シェトト
2月14日のバレンタインデー。
この日は気取って、
一輪のバラをプレゼントしつつ、
フレンチビストロでお食事をしました。

ランチが美味しくって、
夜のアラカルトもぜひ食べてみたかった、
新栄のビストロ、「シェトト」さんです。
(黄色いランボルギーニは誰の?)
2500円のワインです

お店で一番お値打ちなワインです。
なんでもガブガブ飲んでしまう私にとって、
ドカンとテーブルに置いてくれるのは、
自分のペースで飲めるのでとっても嬉しいです!
(ちなみにバラは新栄の「名古屋園芸」さんで買いました)
自家製鶏レバームース900円です

パリッと焼かれたバゲットに、
ペタペタと塗って頂きます。
濃厚な味と香りが口の中に広がります!
こりゃ~ワインが進みます!
豚の耳のサラダ900円です

コラーゲンたっぷりのプリプリ感がたまりません!
ブルゴーニュ風エスカルゴ1000円です

プルンとしたエスカルゴの身に、
オイルがしっかりしみています。
もちろん「タコやき機」のような器のオイルは、
バゲットでしっかりぬぐぬぐ(笑)。
トト風トリップ(牛の胃の煮込み)1800円です

もっとどす黒いソースを想像していたのですが、
野菜がしっかりと煮込まれて甘みが染み出た、
サラリとしたソースでした。
内臓好きにはたまらない一品!
お肉の鮮度がよく全然臭みが無くて、
歯ごたえがとっても良かったです!
ワイワイガヤガヤとした店内、
気取らずガブ飲み出来るワイン、
ゴロッと出てくる大盛のお料理、
全てが本場らしくて楽しかったです。
もちろんお料理は美味しかった!
日本では女性から男性にチョコを送る、
「公認逆ナンパデー」と化してしまっていますが、
ヨーロッパでは男性が「一輪のバラ」とともに、
女性に愛を告げる日。
というわけで今夜は私が食事代をお支払い。
「ほら~ムシュー(店主)!
本場フランスでは男性がご馳走するんですよ!」と、
店員さんがオーナーさんに何かをねだってました(笑)。
ごちそうさまでした!
【シェトト】
所在地 名古屋市中区新栄2-25-3
電話 052-265-2002
営業時間 11:30-13:30(L.O) 18:00-22:00(L.O)
定休日 水曜日
その他 喫煙可
駐車場 ありません
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆
ブログランキングへ
この日は気取って、
一輪のバラをプレゼントしつつ、
フレンチビストロでお食事をしました。

ランチが美味しくって、
夜のアラカルトもぜひ食べてみたかった、
新栄のビストロ、「シェトト」さんです。
(黄色いランボルギーニは誰の?)
2500円のワインです

お店で一番お値打ちなワインです。
なんでもガブガブ飲んでしまう私にとって、
ドカンとテーブルに置いてくれるのは、
自分のペースで飲めるのでとっても嬉しいです!
(ちなみにバラは新栄の「名古屋園芸」さんで買いました)
自家製鶏レバームース900円です

パリッと焼かれたバゲットに、
ペタペタと塗って頂きます。
濃厚な味と香りが口の中に広がります!
こりゃ~ワインが進みます!
豚の耳のサラダ900円です

コラーゲンたっぷりのプリプリ感がたまりません!
ブルゴーニュ風エスカルゴ1000円です

プルンとしたエスカルゴの身に、
オイルがしっかりしみています。
もちろん「タコやき機」のような器のオイルは、
バゲットでしっかりぬぐぬぐ(笑)。
トト風トリップ(牛の胃の煮込み)1800円です

もっとどす黒いソースを想像していたのですが、
野菜がしっかりと煮込まれて甘みが染み出た、
サラリとしたソースでした。
内臓好きにはたまらない一品!
お肉の鮮度がよく全然臭みが無くて、
歯ごたえがとっても良かったです!
ワイワイガヤガヤとした店内、
気取らずガブ飲み出来るワイン、
ゴロッと出てくる大盛のお料理、
全てが本場らしくて楽しかったです。
もちろんお料理は美味しかった!
日本では女性から男性にチョコを送る、
「公認逆ナンパデー」と化してしまっていますが、
ヨーロッパでは男性が「一輪のバラ」とともに、
女性に愛を告げる日。
というわけで今夜は私が食事代をお支払い。
「ほら~ムシュー(店主)!
本場フランスでは男性がご馳走するんですよ!」と、
店員さんがオーナーさんに何かをねだってました(笑)。
ごちそうさまでした!
【シェトト】
所在地 名古屋市中区新栄2-25-3
電話 052-265-2002
営業時間 11:30-13:30(L.O) 18:00-22:00(L.O)
定休日 水曜日
その他 喫煙可
駐車場 ありません
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆

ブログランキングへ
スポンサーサイト
2009-02-14(Sat) 22:00| シェトト(フレンチ)| トラックバック(-)| コメント(-)