助六
岐阜県関市のお蕎麦の名店で、
十割蕎麦を堪能してきました!

関市の中心街にあります、
助六さんです。
おいしいお蕎麦が食べたいな~
と思うと、まず浮かぶのが
このお店。
さっそく暖簾をくぐります。
お昼時からすこし過ぎて
いましたが、
それでも混みあう店内。
ちょうど小上がりが空いていたので、
広々としたテーブル席に
通して頂きました。
十割ざる800円です

飛騨の一刀彫のような、
素敵なお盆とせいろに、
美しく盛られて登場!

蕎麦汁は鰹が中心の
少し酸味を感じる辛汁。
とっても端麗な味わい。

ではお蕎麦をイタダキマス!
十割とは思えない、
するりとした喉ごし、
押し返すようなコシ。
そして蕎麦の香りは、
ふわ~っと口に広がります!
すごい技術です。

さらりとした蕎麦湯を
お猪口にそそげば、
出汁の旨味と香りが
これまたふわりと立ち上ります。
何度いただいても
毎回感動させられる
おいしいお蕎麦です。
ごちそうさまでした!
【そば切り 萬屋町 助六】
所在地 岐阜県関市本町8-27
電話 0575-22-2526
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆
ブログランキングへ
十割蕎麦を堪能してきました!

関市の中心街にあります、
助六さんです。
おいしいお蕎麦が食べたいな~
と思うと、まず浮かぶのが
このお店。
さっそく暖簾をくぐります。
お昼時からすこし過ぎて
いましたが、
それでも混みあう店内。
ちょうど小上がりが空いていたので、
広々としたテーブル席に
通して頂きました。
十割ざる800円です

飛騨の一刀彫のような、
素敵なお盆とせいろに、
美しく盛られて登場!

蕎麦汁は鰹が中心の
少し酸味を感じる辛汁。
とっても端麗な味わい。

ではお蕎麦をイタダキマス!
十割とは思えない、
するりとした喉ごし、
押し返すようなコシ。
そして蕎麦の香りは、
ふわ~っと口に広がります!
すごい技術です。

さらりとした蕎麦湯を
お猪口にそそげば、
出汁の旨味と香りが
これまたふわりと立ち上ります。
何度いただいても
毎回感動させられる
おいしいお蕎麦です。
ごちそうさまでした!
【そば切り 萬屋町 助六】
所在地 岐阜県関市本町8-27
電話 0575-22-2526
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆

ブログランキングへ
スポンサーサイト
2016-12-10(Sat) 08:13| 助六(蕎麦)| トラックバック(-)| コメント(-)