大福
沖縄旅行、3日目。

最後の夜を満喫すべく、
またまた国際通りに。

洋風な居酒屋さんで、
スーチカー(豚の塩漬け)と。

ジーマミー豆腐、豆腐餻、
スクガラス豆腐を頂きます。

しっかり酔っ払ったところで、
初日の夜に伺った、
民謡居酒屋さんに再訪です。
歌い手さんは若い2人で
先日の方たちと違ったけど、
盛り上げ方が上手だったな。

で、ベロベロに酔っ払って
(こらこら)、
ホテルに帰る途中に
気になる店外メニューを発見。

沖縄そばのお店、大福さん。
よく解らないけど
シメのそばが食べたくって
ふらりと入店。

歴史を感じるメニュー。

そしてこの散らかり方(笑)。
でもこういうお店、
意外と旨かったりする。
おばちゃん独りが
お店を切り盛りされてます。
注文して待つことしばし。
沖縄そばが登場です。
沖縄そば500円です

ダシの香りがしっかりしたスープ。

程よくコシのある美味しい麺。

三枚肉も程よい味付け、
とっても柔らかくて旨い!
おばちゃん、旨かったよ!
ごちそうさま!
ホテルに戻って、
またまたバタンキュー。
翌日は帰路につきます。
【大福そば】
所在地 沖縄県那覇市牧志1-4-36
電話 098-866-3978
営業時間 11:00-27:00
定休日 無休
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆
ブログランキングへ

最後の夜を満喫すべく、
またまた国際通りに。

洋風な居酒屋さんで、
スーチカー(豚の塩漬け)と。

ジーマミー豆腐、豆腐餻、
スクガラス豆腐を頂きます。

しっかり酔っ払ったところで、
初日の夜に伺った、
民謡居酒屋さんに再訪です。
歌い手さんは若い2人で
先日の方たちと違ったけど、
盛り上げ方が上手だったな。

で、ベロベロに酔っ払って
(こらこら)、
ホテルに帰る途中に
気になる店外メニューを発見。

沖縄そばのお店、大福さん。
よく解らないけど
シメのそばが食べたくって
ふらりと入店。

歴史を感じるメニュー。

そしてこの散らかり方(笑)。
でもこういうお店、
意外と旨かったりする。
おばちゃん独りが
お店を切り盛りされてます。
注文して待つことしばし。
沖縄そばが登場です。
沖縄そば500円です

ダシの香りがしっかりしたスープ。

程よくコシのある美味しい麺。

三枚肉も程よい味付け、
とっても柔らかくて旨い!
おばちゃん、旨かったよ!
ごちそうさま!
ホテルに戻って、
またまたバタンキュー。
翌日は帰路につきます。
【大福そば】
所在地 沖縄県那覇市牧志1-4-36
電話 098-866-3978
営業時間 11:00-27:00
定休日 無休
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆

ブログランキングへ
スポンサーサイト
2014-02-21(Fri) 21:55| 大福(沖縄そば)| トラックバック(-)| コメント(-)