胡蝶庵仙波
凛とハンサムな
お蕎麦を頂いてきました!

岐阜市にあります、
胡蝶庵仙波さんです。
僕の勝手な評価ですが、
東海地方の
蕎麦屋さんトップ3は、
下呂の仲佐さん、
静岡の宮本さんと、
この仙波さん。
それぞれ名古屋から
距離があって、
なかなか行けない
お店ですが、
新そばの季節と思い
ドライブがてらに
おじゃましました。

軽めにしたかったので、
蕎麦は1枚で。
天ぷらざる蕎麦です

やっぱり天ぷらは
外せないです。

本枯れ節の酸味と
本がえしのほろ苦さを
感じる出汁の効いた辛汁。
一口味見するだけで、
そのおいしさに
思わずふ~っと声が
出てしまいます。

天ぷらは海老が3尾。
海老の身はふっくらとした
食感がちゃんと残る
絶妙の揚げ具合。
これでお酒飲みたいな・・・
(この日はクルマ)

そして笊を頂きます。
するしとした舌ざわりなのに、
噛みしめるほどに感じる
生き生きとした蕎麦の
香りと旨味、甘味。
本当においしいお蕎麦です。

とろりとした蕎麦湯は
ダシとかえしの
旨味が引き立つ一杯。
凛とした和の空間の
中で頂ける、
きれいなお蕎麦でした。
ごちそうさまでした!
【胡蝶庵仙波】
所在地 岐阜県岐阜市日光町3-26
電話 058-232-6776
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆
ブログランキングへ
お蕎麦を頂いてきました!

岐阜市にあります、
胡蝶庵仙波さんです。
僕の勝手な評価ですが、
東海地方の
蕎麦屋さんトップ3は、
下呂の仲佐さん、
静岡の宮本さんと、
この仙波さん。
それぞれ名古屋から
距離があって、
なかなか行けない
お店ですが、
新そばの季節と思い
ドライブがてらに
おじゃましました。

軽めにしたかったので、
蕎麦は1枚で。
天ぷらざる蕎麦です

やっぱり天ぷらは
外せないです。

本枯れ節の酸味と
本がえしのほろ苦さを
感じる出汁の効いた辛汁。
一口味見するだけで、
そのおいしさに
思わずふ~っと声が
出てしまいます。

天ぷらは海老が3尾。
海老の身はふっくらとした
食感がちゃんと残る
絶妙の揚げ具合。
これでお酒飲みたいな・・・
(この日はクルマ)

そして笊を頂きます。
するしとした舌ざわりなのに、
噛みしめるほどに感じる
生き生きとした蕎麦の
香りと旨味、甘味。
本当においしいお蕎麦です。

とろりとした蕎麦湯は
ダシとかえしの
旨味が引き立つ一杯。
凛とした和の空間の
中で頂ける、
きれいなお蕎麦でした。
ごちそうさまでした!
【胡蝶庵仙波】
所在地 岐阜県岐阜市日光町3-26
電話 058-232-6776
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆

ブログランキングへ
スポンサーサイト
2017-11-03(Fri) 18:46| 胡蝶庵仙波(蕎麦)| トラックバック(-)| コメント(-)