てらぐち
永平寺そばを頂いてきました!

場所は福井県、
永平寺前の門前町。
生まれて初めての
永平寺参拝前に、
名物のお蕎麦で
はらごしらえすることに。
てらぐちさんという
お店にとびこんでみました。

名物のおろしそばで!
お店は和風モダンで
スタイリッシュ。
まるで高級料理店のよう。
でも、最初にレジで
会計を済ませたり、
お給仕さんが素朴な
バイトの娘さんだったりして(笑)
待つことしばし。
待望の永平寺そばが登場です!
天おろしそば950円です

こぶりの器に盛られた蕎麦、
大きな海老天がドドン!

中の海老は大きくてプリプリ!
薬味は大根おろしに鰹の削り節。

店先で打たれる蕎麦は
しっかりとしたコシ、
香りも十分!

つゆも意外とキリリと辛口で、
野暮ったくない。
胡麻豆腐です

もうひとつの名物、
胡麻豆腐。
しっかりと胡麻の味。
いや~おいしかったです!
お店で食事をすると、
駐車場がサービスということで、
クルマを置かせてもらい
いざ永平寺へ。










想像していたよりも
美しくて荘厳。
素敵な思い出になりました。
【てらぐち】
所在地 福井県吉田郡永平寺町志比5-17
電話 0776-63-3064
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆
ブログランキングへ

場所は福井県、
永平寺前の門前町。
生まれて初めての
永平寺参拝前に、
名物のお蕎麦で
はらごしらえすることに。
てらぐちさんという
お店にとびこんでみました。

名物のおろしそばで!
お店は和風モダンで
スタイリッシュ。
まるで高級料理店のよう。
でも、最初にレジで
会計を済ませたり、
お給仕さんが素朴な
バイトの娘さんだったりして(笑)
待つことしばし。
待望の永平寺そばが登場です!
天おろしそば950円です

こぶりの器に盛られた蕎麦、
大きな海老天がドドン!

中の海老は大きくてプリプリ!
薬味は大根おろしに鰹の削り節。

店先で打たれる蕎麦は
しっかりとしたコシ、
香りも十分!

つゆも意外とキリリと辛口で、
野暮ったくない。
胡麻豆腐です

もうひとつの名物、
胡麻豆腐。
しっかりと胡麻の味。
いや~おいしかったです!
お店で食事をすると、
駐車場がサービスということで、
クルマを置かせてもらい
いざ永平寺へ。










想像していたよりも
美しくて荘厳。
素敵な思い出になりました。
【てらぐち】
所在地 福井県吉田郡永平寺町志比5-17
電話 0776-63-3064
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆

ブログランキングへ
スポンサーサイト
2014-11-26(Wed) 20:51| てらぐち(蕎麦)| トラックバック(-)| コメント(-)