岡田屋
半田市でおいしい味噌煮込みに
出会いました!

半田市にあります、
岡田屋さんです。
半田在住のお友達から
情報をもらってさっそく訪問!
あれれ・・・ちっとも暖簾が出ない。
もしかして、臨時休業?
いや待てよ。
換気扇からはダシの香りが
ブワ~っとでてる。
お店のまわりを
まるで不審者のように
右往左往していたら、
女将さんらしき方が気づいてくれて、
お店に無事入れましたとさ。

メニューです。
みそなべとみそにこみは
どう違うんだろう、
でも、聞けない。
(実は小心者なのです)
ここは定番のみそにこみを
注文しました。
待つことしばし。
熱々の鍋で注文の品が
登場です!
みそにこみ850円です

おお!こ、このフタは!

ぱかっ!オープン!
揚げ、蒲鉾、葱、玉子と
とっても具だくさん!

ここで県外の方々のために
紹介しましょう。
元祖の味噌煮込みは
ふたを器にして食べるんです!
最近はこのタイプのお鍋で
供するお店がずいぶん減って、
とんすいが出てきますね。

では、麺をいただきます!
長方形の断面をして、
がっしりとした噛みごたえ。
決して生ではなくて、
しっかりアルデンテ!
小麦の香りがふんわ~り。

フタの使用例(笑)
汁はダシがしっかり効いて、
味噌の深いコク。
ほんのりとした甘さは
味醂が多めなのかな。
おいしくって…

のんじゃった♪
名古屋風かといえば、
若干別物ではありますが、
これはこれとして
とっても美味しい!
次回は勇気を振り絞って
みそなべにいってみます(笑)
ごちそうさまでした!
【岡田屋】
所在地 半田市星崎町3-39-82
電話 0569-21-7286
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆
ブログランキングへ
出会いました!

半田市にあります、
岡田屋さんです。
半田在住のお友達から
情報をもらってさっそく訪問!
あれれ・・・ちっとも暖簾が出ない。
もしかして、臨時休業?
いや待てよ。
換気扇からはダシの香りが
ブワ~っとでてる。
お店のまわりを
まるで不審者のように
右往左往していたら、
女将さんらしき方が気づいてくれて、
お店に無事入れましたとさ。

メニューです。
みそなべとみそにこみは
どう違うんだろう、
でも、聞けない。
(実は小心者なのです)
ここは定番のみそにこみを
注文しました。
待つことしばし。
熱々の鍋で注文の品が
登場です!
みそにこみ850円です

おお!こ、このフタは!

ぱかっ!オープン!
揚げ、蒲鉾、葱、玉子と
とっても具だくさん!

ここで県外の方々のために
紹介しましょう。
元祖の味噌煮込みは
ふたを器にして食べるんです!
最近はこのタイプのお鍋で
供するお店がずいぶん減って、
とんすいが出てきますね。

では、麺をいただきます!
長方形の断面をして、
がっしりとした噛みごたえ。
決して生ではなくて、
しっかりアルデンテ!
小麦の香りがふんわ~り。

フタの使用例(笑)
汁はダシがしっかり効いて、
味噌の深いコク。
ほんのりとした甘さは
味醂が多めなのかな。
おいしくって…

のんじゃった♪
名古屋風かといえば、
若干別物ではありますが、
これはこれとして
とっても美味しい!
次回は勇気を振り絞って
みそなべにいってみます(笑)
ごちそうさまでした!
【岡田屋】
所在地 半田市星崎町3-39-82
電話 0569-21-7286
貴方のワンクリックが
励みになります。
応援クリックお願いします☆

ブログランキングへ
スポンサーサイト
2016-02-21(Sun) 08:07| 岡田屋(味噌煮込み)| トラックバック(-)| コメント(-)